お知らせ

日本マタニティーフード協会に加盟致しました。妊婦さんや乳幼児にも安心してお使いいただける商品として皆様に認知されたら大変嬉しいです。

有明ガーデンにて販売中

エクシートスキンクリーム

古来より伝わるビワの葉自然療法をもとに、製薬会社と共同開発した無添加のスキンクリーム。お肌の保湿やマスクでかぶれたり、かゆみのあるお肌を優しく保護します。

また、ビワの葉特有の鎮痛効果や抗炎症効果により、お体の様々なお悩みにお使いいただける万能クリームとしても。

肩や首、腰、ヒザなどにも老若男女問わずご家族でお使いいただけます。



無香料・無着色・石油系添加物不使用・パラベン不使用

ビワの葉と種の薬効

ビワ(枇杷)の葉や種は、古くから自然療法や民間療法で用いられてきました。特に日本、中国、インドなどでは「自然治癒力を高める薬草」として知られています。以下に、ビワの葉と種の主な薬効と自然療法での使われ方を紹介します。

✅ ビワの葉の薬効

ビワの葉には、以下のような有効成分が含まれています:

アミグダリン(ビタミンB17)
抗腫瘍作用があるとされ、がんの代替療法として注目された成分。免疫力を高めるとされる。

タンニン
抗炎症・収れん作用があり、皮膚炎や傷の治療に使われる。

サポニン
抗菌・抗ウイルス作用がある。

トリテルペン類
抗炎症、抗腫瘍、抗アレルギーなど多彩な薬理作用がある。

🍃 ビワの葉の自然療法での使い方
ビワの葉温灸 神経痛、リウマチ、内臓の不調 もぐさと一緒に葉を皮膚に当て、温めて自然治癒力を高める
ビワ葉エキス(焼酎漬け) 虫刺され、湿疹、皮膚病 ビワの葉を焼酎に漬けて抽出した液を塗布
ビワの葉風呂 冷え性、肌トラブル 乾燥葉をお風呂に入れて入浴剤として使用 煎じ茶 喉の痛み、胃腸不良 乾燥葉を煎じて飲むことで内側から整える
ビワの葉茶 ビワの葉を煮出したお茶は、アルカリ性のため、酸性に傾いた体質を改善する効果があるとされる。

✅ ビワの種(核)の薬効

ビワの種にもアミグダリンが豊富に含まれており、以下のような働きがあるとされます:

抗酸化作用

抗腫瘍作用

咳止めや呼吸器への作用

ただし、種はアミグダリンが多すぎるため、過剰摂取(一日に生の種を1000個以上摂取)に注意が必要です

🌱 種の使い方

方法 使用目的 説明 焼酎漬け(ビワの種酒) 健康維持、疲労回復 種を砕いて焼酎に漬け、エキスとして摂取(少量・希釈が原則) 外用エキス 肌の引き締め、抗炎症 種エキスを外用として使用する方法もあり

⚠️ 注意点

妊婦や乳児には使用を控える。

種や葉の摂取は、適量を守る。

老若男女問わず使える!
このエクシートスキンクリームは、今までにない機能性商品として年齢や性別はもちろん、お肌の保湿だけでなくさまざまなお体のトラブルにお使いいただけます。



こんな方に喜ばれています!
・天然由来にこだわった体に優しいものを使いたい。
・ひとつですべてに対応できる商品を探していた。
・塗り薬が効かない
・ビワの良さを知っている
・家族で使えるのが嬉しい!

お客様の声が続々と寄せられています。

腰痛が軽くなりました。
昨年の10月頃、腰の痛みがひどく朝ベッドから起きるのが大変でしたが、お風呂上りにクリームを塗って寝たら、次の朝痛みが軽くなっていてビックリ!今では毎晩風呂上りにつけてます。私にとってビワクリームは必需品です。 長崎県N・F様

・シミが薄くなった!
・肌質も良くなった!
・孫も安心して使えます!
・アレルギーが治った!
・痛みのない日々に感謝!

などなど

6,000円以上の購入で
配送料無料
※6,000円以下は、全国一律550円
エクシートスキンクリームについて

古来よりビワは、ありとあらゆる難病を治したと伝えられています。母の腰痛がキッカケでビワの葉療法を知りビワの葉の有効成分を配合して作ったスキンクリーム。
素晴らしいビワの葉の有効成分にショウガやスギナ、ヨモギなど植物エキスが体を優しく癒します。是非一度お試しください。